...Danny 河合(リッチモンダー)でございます。
【FINE CREEK &CO】ファインクリークアンドコー
FINE CREEK LEATHERSで馬革の可能性を探求するにあたり派生したもう一つの試み。
ヴィンテージウエアからのインスピレーションを様々な革に落とし込み、馬革はもちろんのこと&COのオリジナルレシピの鹿革にも是非注目して頂きたい既視感をウエアで表現したブランドです。
また、この形を作るのには、この革、こういう質感、仕上げじゃないといけないというザキさんの信念のもと、オリジナルレシピで仕上げられ厳選された革しか使わない。
裁断、パターン、製法などはスペシャリストが集結して行っております。
…Dannyでは、そんなファインクリークレザーズ、ファインクリークアンドコーの革ジャンをメインで扱っております。
2023AWコレクションより!!
なんと2023AWより、 ファインクリークで初の熊ジャン(grizzly JKT)が待望の入荷です。
個人的にも最高楽しみにしていた1着です!!
FINE CREEK &CO 【Innocence / イノセンス】grizzly JKT(WHITE)Deer
ザキさんが所持しているvintageの熊ジャンが、 珍しい白いディアスキンの熊ジャン。
いつか熊ジャンを作る。 作るなら白いディアで作ると決めていた!!
ザキさんの思いが詰まった熊ジャンです。
革はDeerのWHITE 基本的にはDeerのBLACKと一緒の1.6㎜厚の高級感溢れるディアスキンでホワイトミモザ(ホワイトタンニン)で鞣した染料、顔料を使ってない自然な Ivoryっぽい綺麗な色が特徴的なディアスキン。 着込む程にIvoryが深い色目により光沢感が増し、エッジのきいたシボ感、程よいシワ感をお楽しみ頂け、吸い付くような着心地をご体感頂けます。
ムートンも肉厚で肌触りがとても良い!! 毛ながしを採用。 ムートンから顔を覗かせるpocketの見え方にもザキさんのこだわりがあり、主張し過ぎず絶妙に見えるようになっております。
またシルエットは、
Deerの特徴を活かし袖を少し細く セットインスリーブだがムートンをラグランラインで縫い付ける事によってよりスッキリとスタイリッシュな今までになかった熊ジャンに仕上がっております。
サイズ感は、 クラブマンDeerに近いイメージです。 吊るしの状態で見るイメージと 羽織って鏡で見た時のイメージが違う。 着るとよりカッコよさが伝わると思います。
もちろんホワイトなので、着込むと汚れも付きますが、荒らしくきて最高格好いい雰囲気を醸し出して欲しいです。
僕も気にせずガンガン着ます!!
今回は、ゴリゴリにMOSSIR【Lender / レンダー】washable leather sweat pants(ファインクリーク)で合わせております!!
良い感じです!!
また、FINE CREEK &CO 【Innocence / イノセンス】grizzly JKT(WHITE)Deer
弊社では全てご予約完売しております。。。
申し訳ございません。
次回入荷は未定です。。。申し訳ございません。
白熊ジャン気になる方はお気軽にお問合せ下さい。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
河合