...Danny 河合(リッチモンダー)でございます。

【FINE CREEK &CO】ファインクリークアンドコー
FINE CREEK LEATHERSで馬革の可能性を探求するにあたり派生したもう一つの試み。
ヴィンテージウエアからのインスピレーションを様々な革に落とし込み、馬革はもちろんのこと&COのオリジナルレシピの鹿革にも是非注目して頂きたい既視感をウエアで表現したブランドです。
また、この形を作るのには、この革、こういう質感、仕上げじゃないといけないというザキさんの信念のもと、オリジナルレシピで仕上げられ厳選された革しか使わない。
裁断、パターン、製法などはスペシャリストが集結して行っております。
…Dannyでは、そんなファインクリークレザーズ、ファインクリークアンドコーの革ジャンをメインで扱っております。
先日!!
2025AW コレクションを見させて頂いきました!!
素晴らしいコレクションでした🙇
FINE CREEKのDeer skin series
Deer【ワピチ】!!
Deer【ワピチ】 原皮の段階で5.6mmあるものを2.6mmにまで割ったフルベジタブルタンニン鞣し芯通し、素上げの多脂革
特徴としては、革の表情(シボ感)(血筋)が豊で、ものすごくしっとりしていて、
なんと言っても抜群の重量感と高級感を楽しめます。
着込む程に光沢感が増し、色も深く濃くなっていきます。
持つとずっしり感じるのですが、羽織ると嫌な重さを感じさせないより体に吸い付くような着心地をご体感頂けます。
そんなDeer 【ワピチ】(鹿革)を使用した!!



〜FINE CREEK &CO〜
【Chapman(チャップマン) / Deer】(ワピチ)カーコートが登場致します。








フロントが継いでない1枚革を贅沢に使用。
原皮の段階から厳選した肉厚で大判のワピチは革屋さんの手厚いご配慮により使う事ができる。
この大判のワピチで表現するにあたり、重たすぎるという問題から2枚合わせの裏の革(ワピチ)を1.8mmに割り使用。




またパターンにこだわり!!体に沿うシルエットにする事で持つと重量感があるのですが、着ると重さを感じさせない着心地は見事です🙇
1930年代のシングルのアビエーターカーコートをデザインソースに!!
ザキさんがディテールなどを見直し!!
切り替えをなくし、着丈の長さ、襟やポケットの位置や角度、ステッチの幅や玉縁の幅、ベルト位置、ボタンの大きさアームホールの太さなど一から考えて落とし込む事でスタイリッシュでワピチ革の表情を楽しむ事ができる最高カーコートになっております。

オンラインストアにて、後日にはなりますが!!ご予約ページもお作り致しますので、
ご期待下さい。
よろしくお願い致します。
河合