...Danny 河合(リッチモンダー)でございます。
【FINE CREEK LEATHERS】(ファインクリークレザーズ)
『馬革の可能性を追求する』というブランドコンセプトを掲げ、ホースハイドを使ったアイテムのみをリリースしております。
アメリカンヴィンテージのディテールや意匠を踏襲しながらも、この形を作るのには、この馬革じゃないといけないという信念のもと、アイテムによって仕様や仕上げの異なる馬革を使い分け、『そのアイテムに合った最適解の馬革』を求め続けています。
ファインクリークレザーズのアイテムは、馬革で作ったアメリカンヴィンテージで留まることなく、『最高の馬革』を『最高の形で提供』するためにパターンやシルエット、細かな仕様をモディファイしております。
そして、最高の革ジャンを実現するために、ヴィンテージを取り入れた『ホースハイドジャケットの進化系』としての高みを目指し、山崎さんを筆頭に馬革のスペシャリストが集結したこだわりを存分に味わえる素晴らしいブランドです。
…Dannyでは、そんなファインクリークレザーズ、ファインクリークアンドコーの革ジャンをメインで扱っております。
そんな【FINE CREEK LEATHERS】2025SS collection
ファインクリークの名品!!
【Graham / グラハム】が復活です。
FINE CREEK LEATHERS【Graham/グラハム】
ファインクリークレザーズにオリジナルレシピで完成されたホースハイド(馬革)。2.0㎜厚の染料仕上げの馬革、フィニッシングで光沢感がありながらもシボ感やシワの入り、面で現れる茶芯を存分に楽しむこができます。
レオンで使用されている馬革がさらに肉厚となりより光沢感があるという表現しか僕にはできませんが、見ためから相当引き込まれちゃう馬革です!!
そんな馬革を使用したGrahamのベースは、
1930年代幻の革ジャンPETERS!!
象徴のセンタープリーツとアコーディオンプリーツはもちろんのこと、着た時に身体にそう素晴らしいサイジングに裾のカットが絶妙で!!
ジッパーを閉めて着た時にジッパー部分のコットンテープが途中でなくなることで、襟ラインやVゾーンのバランスが抜群にカッコいいです。
細部まで見て下さい🙇
職人技術を感じれます!!
また、持つとかなりズッしりとしているのですが、着ると重さを感じない。ビビッちゃう革ジャンです!!
ご予約開始です!!
皆様、ファインクリーク仲間になりませんか!?
よろしくお願い致します。
河合