...Danny 河合(リッチモンダー)でございます。

【FINE CREEK LEATHERS】(ファインクリークレザーズ)
『馬革の可能性を追求する』というブランドコンセプトを掲げ、ホースハイドを使ったアイテムのみをリリースしております。
アメリカンヴィンテージのディテールや意匠を踏襲しながらも、この形を作るのには、この馬革じゃないといけないという信念のもと、アイテムによって仕様や仕上げの異なる馬革を使い分け、『そのアイテムに合った最適解の馬革』を求め続けています。
ファインクリークレザーズのアイテムは、馬革で作ったアメリカンヴィンテージで留まることなく、『最高の馬革』を『最高の形で提供』するためにパターンやシルエット、細かな仕様をモディファイしております。
そして、最高の革ジャンを実現するために、ヴィンテージを取り入れた『ホースハイドジャケットの進化系』としての高みを目指し、山崎さんを筆頭に馬革のスペシャリストが集結したこだわりを存分に味わえる素晴らしいブランドです。
…Dannyでは、そんなファインクリークレザーズ、ファインクリークアンドコーの革ジャンをメインで扱っております。
その中でも、【FINE CREEK LEATHERS】(ファインクリークレザーズ)FINE CREEK LEATHERSの皆様(ザキさん、有馬さん、関口さん、オカくん)が一番最初に作った革ジャンが、
FINE CREEK LEATHERS【Richmond / リッチモンド】です。
【Richmond / リッチモンド】とは!?
Gジャンのかたちをまさかのホースハイドつくった革ジャン。 ワークウェア代名詞Gジャンの形にホースハイドを落とし込むため、試行錯誤を繰り返しオリジナルレシピで完成した1.2mm厚、フルベジタブルタンニン渋鞣し、アニリン仕上げのホースハイドを使用。 パターン、カットを細部まで見直し、現代にあったシルエットになっております。
そんなリッチモンドを着込み!!


ファインクリークの代表的な馬革
試行錯誤を繰り返しオリジナルレシピで完成した1.2mm厚、フルベジタブルタンニン渋鞣し、アニリン仕上げのホースハイドを使用!!
可塑性が高いので、一度刻まれたシワはこのように約5年着込んでおりますがくっきりです!!
凹凸の凸部分のが擦れてアニリンが剥がれ茶芯が出てきます!!
オススメです。
でも、すみません。。。
今後のリッチモンドのリリース予定は未定。。。ですが!!
朗報です!!
※革は僕が着込んでおります!!通常リッチモンドと全く同じ馬革を使用!!



FINE CREEK LEATHERS【Virginia Beach / バージニアビーチ】ご予約受付中です!!
リッチモンドがGジャンの1stタイプ!!
こちらのバージニアビーチはGジャンの2ndタイプです。

きっと2nd好きもいらっしゃると思います笑

最高かっこよくなりますよ!!!!!笑
バージニアビーチも最高です!!
オンラインストアにて、

FINE CREEK LEATHERS【Virginia Beach / バージニアビーチ】2023年10月末~2024年3月末入荷予定!!ご予約受付中!! 34インチ〜42インチ です!!
皆様、ファインクリーク仲間になりませんか!?
よろしくお願い致します。
河合